【討論】

2016年9月30日

9月30日、9月通常会議に提出されている議案のうち、決算関連議案を除く24議案について採決が行われました。志成会所属議員において、以下の討論を行いました。

【防災対策特別委員会】

2016年9月28日

9月28日、防災対策特別委員会に出席。所管事務調査項目(1)地域防災について(2)業務継続計画(BCP) 中間報告(3)有事における市民センターのあり方検討についてのうち、(3)については、執行部内における検討が不十分であることが明らかとなりました。

【政策検討会議】

2016年9月26日

9月26日、「(仮称)大津市土地利用基本条例」の策定に向けた政策検討会議が開催される。今回の会議には、大津市議会と連携協定を締結している龍谷大学より、阿部大輔政策学部准教授(専門分野/都市計画・都市デザイン)をお招きし、大津市のまちづくりをテーマとして、広く意見交換をさせていただきました。議論の概要につきましては、大津市議会HP「市議会トピックス」でご覧をいただけます。

【所管事務調査】

2016年9月23日

9月23日、教育厚生常任委員会に出席。議長から付託された議案の審査に先立ち、20日に開催された予算常任委員会教育厚生分科会における、私からの質疑に対する答弁について、教育委員会及び福祉子ども部から発言の訂正がありました。

【総合防災訓練】

2016年9月18日

9月18日、真野北小学校及びその周辺において、大津市総合防災訓練が開催されました。公益社団法人滋賀県建築士会(大津地区及び湖西志賀地区委員会)が実施する避難所施設開設訓練においては、人員体制の拡充にあたる総務部会に所属していることから、その手順をあらためて確認させていただきました。

【まちづくり構想】

2016年9月8日

住まいする滋賀学区において、まちづくり構想の策定に向けた検討が進められています。検討委員会には四部会(安心・安全部会、福祉部会、歴史・文化部会、絆部会)が設置されており、私は地域コミュニティーの醸成をテーマとした、絆部会に所属をしています。

【発言通告】

2016年9月7日

9月7日、議長あてに質疑・一般質問の通告を行う。朝になって、原稿を作成していたノートパソコンの調子が悪くなり、いつも以上にギリギリの通告となってしまいました。どうやら、放熱が不十分であったようです。ものずごく、焦りました…。

【9月通常会議】

2016年9月5日

9月5日、10月13日までの39日間を審議期間とする平成28年9月通常会議が開議される。平成27年度における各会計の決算認定など、計41議案が議会に提出をされました。補正予算については、公文書公開請求により開示を受けた二役(市長・副市長)査定資料を精査したうえで審査にあたります。

【都市計画審議会】

2016年9月2日

9月2日、大津市都市計画審議会に出席。びわこ文化公園都市に位置する滋賀県立近代美術館の増築に伴い、当該用途地域を第一種住居地域から第二種住居地域に変更する議案について審査を行いました。

【インフラ三方よし】

2016年8月31日

8月31日、大津市主催にて、公共施設等官民連携「地域プラットフォーム」設立に向けたシンポジウムが開催されました。日本銀行金融機関局金融高度センター企画役と株式会社三井住友トラスト基礎研究所主席研究員の対談「大津市版地域プラットフォームの意義と公共施設マネジメントの取り組みを踏まえた官民連携の可能性」においては、民間の参画意欲を高めることの重要性などについて意見が交わされました。

【ケアセンターおおつ】

2016年8月30日

8月30日、大津市立介護老人保健施設ケアセンターおおつを訪問。ケアセンターおおつについては、昨年度末に民営化調査・検討支援業務の報告書がまとめられたところですが、現時点において具体的な取り組みには至っていません。

【ビワコオオナマズ】

2016年8月28日

8月28日、食事に訪れた市内百貨店にビワコオオナマズの模型が展示されていました。あまりに大きかったため、説明書きを読んでみると、記録されている最大の個体は2.7mであると紹介されていました。

【国土交通省へ】

2016年8月25日

8月24日、広域景観連携について調査するため、国土交通省都市局公園緑地・景観課を訪問。大津市と草津市によって組織される「びわこ大津草津景観推進協議会」については、議会の議決を経て地方自治法に基づく法定協議会への移行を果たしたところですが、両市が共有する景観基本計画の策定を目指すのであれば、同推進協議会を景観法に基づく景観協議会に発展させなければなりません。

【一衣帯水】

2016年8月23日

8月23日、びわ湖大津館で開催された「大津市議会と草津市議会の広域連携キックオフ講演会」に出席。下記両氏による講演を拝聴させていただき、連携に向けた決意を新たにいたしました。両市市民の皆様に成果を実感いただける取り組みとなるよう、一議員の立場ではありますが、精一杯努めてまいります。

【所管事務調査】

2016年8月19日

教育厚生常任委員会に出席。発達障害児者の支援について、所管事務調査を行いました。専門知識を必要とされる職員の体制強化は喫緊の課題であり、事業の充実を図るうえにおいても、あらゆる機会を通じて取り組んでいただきたいと要望いたしました。