【滋賀県不動産鑑定士協会と意見交換】

2017年8月4日

8月4日、(仮称)大津市土地利用基本条例の策定をテーマとして、公益社団法人滋賀県不動産鑑定士協会の皆様と政策検討会議委員による意見交換会を開催させていただく。地域ごと(北部・西北部・中北部・中部・中南部・南部・東部)に(仮称)土地利用地域会議の設置を検討することについて、また、大津市におけるコンパクトシティのありようなどについて、貴重な意見をいただきました。

【国土交通省へ】

2017年8月2日

8月2日、国土交通省大臣官房審議官室を訪問。都市局公園緑地・景観課にご対応いただき、複数の自治体(景観行政団体)が景観協議会を構成する上での課題について、意見を述べさせていただきました。

【海の家】

2017年7月30日

7月30日、所属する公益社団法人日本建築家協会(JIA)近畿支部都市デザイン研究会の一員として、兵庫県洲本市を訪れる。現在、近畿支部兵庫地域会及び同研究会においては、炬口(たけのくち)地区において、まちづくり支援を目的としたプロジェクトに取り組んでおり、関西大学等で建築を学ばれる学生有志の皆さん、JIA所員の皆さんと一緒に里山から切り出された竹材にて海の家をつくりました

【マザレ祭り】

2017年7月29日

7月29日、大津商工会議所青年部の一員として、「びわ湖大津マザレ祭り2,017」に参加をする。大津港特設会場にて、かき氷の販売やウチワの配布を行いました。祭りの雰囲気はもとより、学生時代の友人と近況を報告しあうなど、楽しい時間を過ごすことが出来ました!!

【意見交換会】

2017年7月28日

7月28日、大津市議会とかがやきネットワークとの意見交換会が「まちづくり」「地域防災」「高齢者・介護」をテーマに開催される。前年度までは参加者全員、向かい合う形での設営でしたが、今回はワークショップ形式であったため、より活発に意見交換が出来たと考えます。

【意見交換会】

2017年7月25日

7月25日、(仮称)大津市土地利用基本条例の策定をテーマとして、大津市自治連合会役員の皆様と政策検討会議委員による意見交換会を開催させていただく。地域の特性を踏まえたまちづくりの必要性について、理解を深める意義深い機会となりました。

【木曽川景観協議会】

2017年7月24日

7月24日、愛知県犬山市を訪問。同市と岐阜県各務原市によって構成されている「木曽川景観協議会」について調査をさせていただきました。両市の連携は景観法制定以前からの取り組みであり、景観協議会として設置されている経緯について、理解を深めることが出来ました。犬山市議会ならびに犬山市都市計画課の皆様、誠にありがとうございました。

【パドリング】

2017年7月23日

7月23日、所属団体の事業にて、琵琶湖でカヌーに乗船しました。颯爽と湖面へ!!と意気込みつつも、波にさらわれ苦笑い…。見事なパドルさばき!?とはいきませんでしたが、夏の琵琶湖を満喫いたしました。

【防災研修会】

2017年7月22日

7月22日、滋賀学区地域防災リーダー防災研修会に参加をさせていただく。大津市消防局ならびに大津市消防団滋賀分団協力のもと、避難所(H)運営(U)ゲーム(G)HUGをはじめとする訓練が実施されました。

【だいらっこミーティングカフェ】

2017年7月19日

7月19日、市内幼稚園で開催された大津警察署子ども安全リーダー連絡協議会主催の防犯教室に参加をする。人形劇と人物を組み合わせた啓発劇であり、私は委嘱を受けている子ども安全リーダーの役で登場いたしました。子どもたちの安全に少しでも寄与できるよう、これからも積極的に活動してまいります。

【高校野球】

2017年7月17日

7月17日、全国高等学校野球選手権大会滋賀大会が開催されている皇子山球場へ。母校・石山高等学校の試合を野球部出身の同窓会長(当時のユニフォームを着てこられました!!)と野球部OBの皆さんと観戦させていただきました。

【防災訓練】

2017年7月16日

7月16日、瀬田南小学校付近一帯にて、平成29年度大津市夏期・防災訓練(土砂災害対応型)が実施される。私自身も大津市消防団員であることから、訓練に参加している気持ちで観覧させていただきました。

【ウチワ】

2017年7月15日

7月15日、皇子が丘保育園の納涼祭にお招きいただく。手作りのウチワは見た目にも涼やかで、可愛さに笑みがこぼれました。

【公的オンブズマン制度】

2017年7月12日

7月12日、神奈川県川崎市・同藤沢市を訪問し、公的オンブズマン制度をテーマとして、行政視察を行いました。

【議会への関心】

2017年7月7日

7月7日、若者の議会への関心と投票率向上の仕組みづくりをテーマとして、大津市議会と龍谷大学政策学部今里ゼミの学生さんとの意見交換会が開催される。私が所属したグループにおいては、同テーマについて検討する政策検討会議メンバーである嘉田議員コーディネートのもと、若者の政治参画への期待について意見を交わしました。