平成25年11月6日をもって40歳となりました。あらためて30代を振り返ると大変充実した10年間であり、大変多くの皆様にお支えをいただきましたことを、心から感謝申し上げます。「四十にして惑わず」とはまいりませんが、気力と体力を充実させ、全力で活動してまいります。
大津市民病院放射線治療施設増築工事設計業務委託の指名競争入札をめぐり、当時の担当者が公契約関係入札妨害の疑いで逮捕されました。大津市民病院においては、平成22年に清掃管理業務をめぐる官製談合事件が発生し、職員が逮捕されるという事態が発生したばかりであり、またもや市民からの信頼を大きく失墜させる事態となりました。
おおつ光ルくん杯第5回大津市少林寺拳法競技大会に出席。大津市少林寺拳法協会の顧問を拝命しており、拳士に激励をさせていただきました。
滋賀県立体育館で開催された草野派糸東流拳法空手道会創立50周年記念大会に顧問として参加させていただく。国際大会としての開催であり、海外から多くの門下生が参加されていました。
「びわこ大津草津景観宣言」の調印式を傍聴。調印に先立って開催された「びわこ大津草津景観推進協議会」の設立式においては、両市の対岸景観、旧東海道でつながる歴史的景観、屋外広告物行政について連携をしていく方針が確認をされました。今後は、「びわこ大津草津景観基本計画」の策定を目指して調査・研究を開始されるとともに、景観法第15条に基づく協議会への移行を目指していくことになります。
大津市議会では、4つの常任委員会が市内4地域に分かれて議会の活動状況や考え方を報告する議会報告会を開催いたします。大津市議会においては初めてとなる取り組みであり、所属する教育厚生常任委員会においては、学校現場のいじめ対策、子育て支援施策などについて報告をさせていただきます。
北部地域総合消防防災センター新築工事の安全祈願祭及び起工式に出席。消防署機能に加えて、防災教育機能、防災備蓄機能を有しており、北部地域における安心・安全なまちづくりを実現する上において、拠点施設と位置付けられています。工事に従事される皆様の安全を心からお祈り申し上げます
教育厚生常任委員会視察2日目。認定こども園の設置及び幼児教育共通カリキュラム等について調査するため、幼保連携型認定こども園である台東区立石浜橋場こども園を訪問。認定こども園を設置するに至った経緯等について、教育委員会の担当者ならびに園長先生から説明をいただきました。
教育厚生常任委員会の行政視察にて、豊田市こども発達センターを訪問。同センターにおける各部門の事業概要等について説明をいただき、施設内を見学させていただきました。
公益社団法人大津市医師会と大津市議会議員との懇談会に出席。多職種連携のシステム、自殺予防対策(GPネット)、予防接種、終活(大津市医師会公開講座)等について意見交換をさせていただきました。
住まいする滋賀学区の文化祭へ。台風の影響で体育館での作品展示が見送られましたが、オープニングの幼稚園児による竹太鼓をはじめ、生活や学習に根差した文化が心を豊かにすることをあらためて実感しました。
大津市青少年育成市民会議主催で開催された大津市青少年育成市民のつどいに出席。11月1日からの「子ども・若者育成支援強調月間」事業の一環として、学校・地域・家庭における一体的な教育力を高めることを目的に開催されました。
「事例に基づくコンプライアンス違反となる議員活動」という演題で実施されたコンプライアンス研修を受講。前議長が大津市農業委員会事務局員へ行った行為が大津市議会政治倫理審査会から政治倫理基準に違反する行為であると認定され、現議長から文書による厳重注意及び全員協議会での陳謝が行われた事を受けてのものであり、再発を防止する事を目的として開催されました。
大津市坂本の地で1月に開催を予定している第3回近江建築塾・景観まちづくりフォーラム(公益社団法人日本建築家協会近畿支部滋賀地域会主催)で訪問を予定している公人屋敷(旧岡本邸)へ。比叡山延暦寺を支えた公人(くにん)について理解を深めるとともに、江戸時代後期に建設されたと推定されている主屋や敷地内に現存する米蔵・馬屋などを見学しました。
教育厚生常任委員会の視察にて、日吉台、坂本、志賀南の3幼稚園ならびに和邇、皇子が丘の2保育所を視察。保育の質の向上をテーマとした視察であり、3チームの分担によって大規模園及び小規模園(中規模園)の視察を行うことになっています。