大津市スポーツ推進計画の実現に向けた取り組みについて( H29. 11)

質問

 1点目、皇子が丘プールの施設充実に向けた取り組みについて。

 スポーツを楽しむ環境の充実は、大津市スポーツ推進計画における基本方針とされています。大津市は国民体育大会の水泳競技を誘致し、国や滋賀県から補助金の交付を受けることで、皇子が丘プールの再整備を図ることを目指しましたが、支援市に選定されなかったことを受け、方針の見直しを迫られることになりました。財政負担の軽減を図りながら施設充実を図る機会が得られなくなったことを重く受け止めるものですが、PFI手法の導入を前提に検討してきたことを踏まえ、大津市は今後どういった方針のもとで施設の更新整備に取り組んでいく考えなのか。プール棟及び管理棟3棟のうち、2棟の耐震化が図られていないことを踏まえ、見解を求めます。

 

 2点目、スポーツ施設の利用に伴う予約方法の見直しについて。現在、大津市においては希望する日時に公園スポーツ施設を利用しようとする場合、月に1度開催される抽選会に参加をしなければなりません。例えば皇子が丘体育館にて朝の9時から開始されるテニスコートの抽選会には、駐車場に車が止めきれないほど多くの市民が来場されますが、育児や介護、仕事などに及ぼす影響を鑑みると、番号が書かれた通称お箸と言われる棒を順番に引いていかなければならない方法は時代錯誤と言わざるを得ません。

 現在、大津市においては公共施設予約管理システム、すみれネットが開設されていますが、利用できる施設は限られており、システムそのものにも改善の余地があると評価するものです。

 大津市スポーツ推進計画においては、生涯スポーツの推進が掲げられていますが、課題とされている忙しい働き盛り、子育て世代の市民も気軽に運動・スポーツができるようにするためにも、スポーツ施設の利用に伴う予約方法の見直しを求めるものです。大津市は今後どういった方針のもとで、スマートフォンなどからでも利用できる予約システムの構築に取り組んでいくお考えなのか伺います。

 

 3点目、社会体育施設におけるトイレの洋式化について。平成29年2月通常会議において、社会体育施設のうち、市民運動広場においては、トイレの洋式化がほとんど図られていないと指摘いたしました。足腰への負担が大きい和式トイレしか整備されていないことが要因となって、誰もが安心してスポーツを楽しめないことはあってはならないことであり、大津市スポーツ推進計画が目標像に掲げる「スポーツをともに創り楽しむまち大津」の実現にも影響を及ぼすものと危惧するものです。

 大津市からは、生涯スポーツの普及振興のためには、トイレの洋式化は必要であり、今後も施設の利用状況を踏まえ、順次洋式化を進めていき、利用者が安心してスポーツを楽しんでいただけるよう努めていくとの見解が示されましたが、現時点における取り組み状況と今後の整備方針について改めて答弁を求めます。

答弁:未来まちづくり部長

 1点目の皇子が丘プールの施設充実に向けた取り組みについてでありますが、今後見直しを予定している公園施設長寿命化計画の中で、当該施設の今後のあり方を検討してまいります。

 2点目のスポーツ施設の利用に伴う予約方法の見直しについてでありますが、一部の公園・スポーツ施設を除き、利用申請が重複する場合は、平日に申込者立ち会いのもと、抽選会を開き、施設の使用者を決定しております。このことから、現在の予約方法では勤労者の方々は抽選会への参加が困難であるため、多くの利用者からはインターネットなどを活用した予約方法の導入を希望する意見をいただいております。このため、関係部署と連携を図りながら、公園・スポーツ施設をはじめ、さまざまなスポーツ施設の利用申し込みが本市のホームページなどからできるよう、利便性の高い予約システムの構築に向けた取り組みを進めてまいります。

答弁:市民部長

 大津市スポーツ推進計画の実現に向けた取り組みについてのうち、3点目の社会体育施設におけるトイレの洋式化についてでありますが、平成28年度に和邇市民体育館のトイレを男女1基ずつ洋式化をしております。今年度は比叡平市民運動広場のトイレの女子1基の洋式化を行います。来年度以降も施設の利用状況などを踏まえ、トイレの洋式化を進めていき、利用者が安心してスポーツを楽しんでいただけるよう努めてまいりたいと考えております。

再質問

 皇子が丘プールの施設充実に向けた取り組みについてです。公園施設の長寿命化計画を策定されるにあたり、検討していくといったような答弁でした。適切に維持更新を行っていくというような程度のことを、その計画で明確にしていただいても、そんなことは当たり前のことです。

財源確保の目途もつけていただきながら方針を示していただかないと、結局は先送りすることになってしまうのではないかと危惧をするものです。長寿命化計画でどういった方針を明確にされるのか、もう少し具体的に答弁を求めます。

未来まちづくり部長

 皇子が丘プールの長寿命化計画の見直しとあわせて具体的な方針、どのように検討するかについてでありますが、これにつきましては先の6月通常会議で谷議員から皇子が丘公園の大型遊具の御質問がありました。その際にも、皇子が丘公園全体の施設整備のあり方については、今現在策定中の緑の基本計画の中でそのあり方を示し、その後に都市公園と児童遊園地の現状把握を行い、その後に施設の配置適正化の検討、さらには見直しの計画を進めさせていただくということで答弁させていただいた次第です。そのことから、今回御質問の皇子が丘プールにつきましても、今言いました現状把握、それと配置適正化の検討、それと長寿命化計画の見直しということで、段階的に検討を進めていきますので、その中で皇子が丘プールについては検討をしてまいりたいと考えております。

関連する 議会活動の
指摘・提言
  • 地域コミュニティの維持・活性化を図るために必要となる取り組みについて(R6.12)
  • 公園と一体となった庁舎整備のあり方について(R6.12)
  • 誰もが安心して安全に利用できる皇子が丘公園であるために必要な取組みについて(R6.9)
  • 旧耐震基準で建築された児童館の耐震性能確保に向けた取組みについて(R6.9)
  • 市有施設における特定天井の安全対策について(R6.9)
  • 誰もが見やすく分かりやすい公共サインの整備と適切な維持管理に向けた取り組みについて(R6.3)
  • 防災拠点施設でありながら必要な耐震化が今もって図られていない本庁舎の整備に向けた取り組みについて(R5.9)
  • スポーツ施設が集積する皇子が丘公園・皇子山総合運動公園の魅力向上に向けた取り組みについて(R5.6)
  • 大津市庁舎整備基本計画の策定に向けて必要となる今後の取り組みについて(R5.3)
  • 大津港周辺のにぎわい創出に向けた取り組みについて(R5.3)
  • 市有地の適切な維持管理とその価値に見合った利活用のあり方について(R4.12)
  • 大津市庁舎整備基本計画の策定に向けて必要となる今後の取り組みについて(R4.12)
  • 大津市庁舎整備推進本部会議において皇子山総合運動公園を「優先して検討を行うおおよその候補地」として決定されるまでの経過と庁舎移転整備に対する大津市長の課題認識について(R4.6)
  • 防災拠点施設でありながら必要な耐震化が今もって図られていない本庁舎の整備に向けた取り組みについて(R4.3)
  • 駅前広場として都市計画決定されてから半世紀が経過したJR大津京駅西側の再整備と路上喫煙防止対策について (R3.12)
  • 庁舎整備基本構想策定に向けた取り組みについて(R3.9)
  • 庁舎整備基本構想の策定にあたって市民意見を聴取しない理由と同基本計画の策定着手までに行うべき取り組みについて(R3.6)
  • 事業方針の再検討・早期の明確化が求められるふれあいセンターの今後のあり方について(R3.2)
  • 新・琵琶湖文化館の立地予定地に隣接する市有地の活用策について(R3.2)
  • 防災拠点施設でありながら必要な耐震化が今もって図られていない本庁舎の整備に向けた取り組みについて(R2.11)
  • 大津市バリアフリー基本構想のさらなる推進に向けた取り組みについて(R2.9)
  • 防災拠点施設でありながら必要な耐震化が今もって図られていない本庁舎の整備に向けた取り組みについて(R2.9)
  • 火災予防対策に資する飛沫防止用シートの適切な設置について(R2.6)
  • 防災拠点施設でありながら必要な耐震化が今もって図られていない本庁舎ならびに中消防署の整備に向けた取り組みについて(R2.2)
  • 大津びわこ競輪場跡地に整備された商業施設の開業に伴う交通安全対策について(R1.11)
  • 公共施設のバリアフリー推進に向けた取り組みについて(R1.11)
  • 災害対応力の強化に向けた取り組みについて(R1.11)
  • 市政運営におけるチェック機能の強化と透明性を高めるための取り組みについて(R1.6)
  • 災害対応拠点でありながら必要な耐震化が今もって図られていない本庁舎の整備に向けた取り組みについて(R1.6)
  • 大津びわこ競輪場跡地に都市公園を開設するうえでの課題について(H31.2)
  • 中消防署の移転整備に向けた取り組みについて(H30.11)
  • バリアフリー、ユニバーサルデザインの推進に向けた取り組みについて(H30.11)
  • 横断歩道橋の適切な維持管理について(H30.9)
  • 通学路の安全対策について(H30.9)
  • 中消防署用地の選定に向けた取り組みについて(H30.9)
  • 大津びわこ競輪場跡地の利活用に伴う周辺道路の整備について(H30.6)
  • 公立保育園の民営化に向けた検討のあり方について(H30.6)
  • 防災上の課題となっている本庁舎、中消防署の整備に向けた取り組みについて(H30.2)
  • 大津市スポーツ推進計画の実現に向けた取り組みについて(H29.11)
  • 横断歩道橋の適切な維持管理について(H29.11)
  • 庁舎整備基本計画の策定に向けて必要となる取り組みについて(H29.9)
  • JR大津京駅西口活性化に向けた取り組みについて(H29.9)
  • 皇子が丘公園内プールの再整備に向けた取り組みについて(H29.9)
  • 大津びわこ競輪場跡地の利活用のあり方について(H29.9)
  • 都市公園における遊具の適切な維持管理について(H29.6)
  • 庁舎整備の推進に向けた取り組みについて(H29.2)
  • 土砂災害計画区域の指定が庁舎整備計画に与える影響について(H28.11)
  • 大津びわこ湖競輪場跡地の利活用に向けた取り組みについて(H28.9)
  • 皇子が丘公園における施設整備のあり方について(H28.9)
  • コンパクトシティ実現に向けたJR大津京駅前市有地の利活用について(H28.9)
  • 古都大津に相応しいJR大津京駅前広場の実現に向けた取り組みについて(H28.6)
  • 都市公園の適切な維持管理について(H28.6)
  • 隣接国有地を活用した庁舎整備のあり方について(H28.2)
  • 大津びわこ競輪場跡地の利活用について(H28.2)
  • 隣接国有地を活用した庁舎整備のあり方について(H27.11)
  • 市街灯及び防犯灯のLED化促進による財政上の効果について(H27.11)
  • 大津市民病院の敷地に設置された建築物が抱える課題について(H27.8)
  • 大津びわこ競輪場跡地活用事業について(H27.2)
  • 市有建築物の耐震化に向けた取り組みについて(H26.2)
  • 競輪場用地の利活用について(H25.9)
  • 建築基準法に違反する庁舎執務室の実態について(H25.6)
  • びわ湖大津館の今後のあり方について(H25.6)
  • ごみ処理施設のあり方について(H24.12)
  • 介護老人保健施設ケアセンターおおつのあり方について(H24.12)
  • 庁舎本館棟の耐震化について(H20.12)
  • 庁舎のあり方について(H20.2)