大津びわこ競輪場跡地活用事業について( H27. 2)

質 問

 新年度予算において競輪場跡地の利活用を民間活力の導入によって検討する方針が明らかとなった。競輪場跡地が都市基幹公園として再生されることに期待するものであるが、事業手法についての検討はもちろんのこと、競輪場跡地が有する可能性を最大限発揮させるためには、民間事業者のノウハウと市場性を的確に把握することが重要となってくる。
 整備に向けたスケジュールを含め、大津市はこれまでどういう検討を行い、競輪場跡地活用基本方針支援業務委託料を措置するに至ったのか。 

答弁:政策調整部長

 競輪場跡地の整備に向けたスケジュールを含め、これまでの検討と競輪場跡地の業務委託料を措置するに至った経緯についてであるが、平成22年度の競輪事業の廃止に伴い、大津びわこ競輪場の跡地活用が都市計画決定された都市計画公園近江神宮外苑公園に位置すること、本市の将来を考える上において大変重要な位置にあることから、庁内において競輪場跡地利活用のあり方検討会などを設け、利活用方法のメリット、デメリットを比較するなど、そのあり方を検討してきた。そして、この中では、志賀小学校の校舎移転をはじめ、各種団体からの要望を受けるなど一連の検討から、平成25年度の中間集約を踏まえ、本年度に入り、その中の一手法として上げていた民間を活用した跡地利活用についての検討を中心に進め、現在その方向性として将来的には公園施設として整備することを前提とするものの、今後中長期的な期間を定め、民間活動を導入した公有財産の有効活用を図るべきであるとの考えを整理し、その支援事業者を公募することとして、そのための手法や仕様書作成等を検討してきている。また、考え方として、これまでの当該事業用地の経緯を踏まえ、用地の一定程度は多目的運動広場等に整備することを条件として募集する方針である。今後平成27年度予算案を踏まえて、競輪場跡地利活用基本方針に係る業務委託を実施する予定であり、4月に入れば早々に受託事業者の決定を目指し、利活用基本方針がまとまり次第、速やかに事業者を決定して、事業実施に向け進めていきたいと考えている。 

再 問

 最近よく「民間活力」という言葉を聞く。確かに、民間活力を活かしてこそのまちづくりという考え方もあるわけだが、何も行政の財政上の都合や、また期待だけで活力というものが導入される、またその環境が整うとは限っていない。民間が事業を継続していこうと思うと、これは当然のことであるが、適正な利潤を得ながら人も雇用し続けながら持続可能なものとならないと、一方的に大津市が民間の活力ということで期待しても、資金は投じてはいただけないし、知恵も出していただけない。これが現状かなというように思う。改めて伺う。公園としての利用を前提とするのは、これは当然のことであるが、現時点で非常に大規模な施設も存在しているわけである。そういう点を踏まえると、民間の活力を導入し、当然適正な利潤をもって持続可能なものにしていこうと思うと、事業者にも一定程度の負担を求めることにもなるわけであり、なかなかそう簡単にいくことではないと思う。その実現性について期待することや、その可能性を探るのも結構であるが、本当に実現可能なものとなり得るものなのかということについて、どういう検討をされたのか、調査された内容等も踏まえて聞かせてほしい。 

答弁:政策調整部長

 只今議員が述べられたとおり、そのことをどのようにしていけばよいのかということで、検討してきたところである。述べられるとおり、民間活用となれば、利潤の追求もある。そうなると、やはりペイされるまでには、一定の期間、短期ではなかなか活用することはまず無理だろうと。やはり中長期的に物事を考えていかなければならないとなると、それではそのような中でどのような活用の方法が民間の活力としてあり得るのかというと、我々はそこまでの知識も知恵も持っていない。というところから、今回いわゆるマーケットサウンディングという可能性調査として、その提案を募集して、その実現性についての担保というか、我々としての自信を深めるために方針策定に至りたいと考えているものである。 

関連する 議会活動の
指摘・提言
  • 地域コミュニティの維持・活性化を図るために必要となる取り組みについて(R6.12)
  • 公園と一体となった庁舎整備のあり方について(R6.12)
  • 誰もが安心して安全に利用できる皇子が丘公園であるために必要な取組みについて(R6.9)
  • 旧耐震基準で建築された児童館の耐震性能確保に向けた取組みについて(R6.9)
  • 市有施設における特定天井の安全対策について(R6.9)
  • 誰もが見やすく分かりやすい公共サインの整備と適切な維持管理に向けた取り組みについて(R6.3)
  • 防災拠点施設でありながら必要な耐震化が今もって図られていない本庁舎の整備に向けた取り組みについて(R5.9)
  • スポーツ施設が集積する皇子が丘公園・皇子山総合運動公園の魅力向上に向けた取り組みについて(R5.6)
  • 大津市庁舎整備基本計画の策定に向けて必要となる今後の取り組みについて(R5.3)
  • 大津港周辺のにぎわい創出に向けた取り組みについて(R5.3)
  • 市有地の適切な維持管理とその価値に見合った利活用のあり方について(R4.12)
  • 大津市庁舎整備基本計画の策定に向けて必要となる今後の取り組みについて(R4.12)
  • 大津市庁舎整備推進本部会議において皇子山総合運動公園を「優先して検討を行うおおよその候補地」として決定されるまでの経過と庁舎移転整備に対する大津市長の課題認識について(R4.6)
  • 防災拠点施設でありながら必要な耐震化が今もって図られていない本庁舎の整備に向けた取り組みについて(R4.3)
  • 駅前広場として都市計画決定されてから半世紀が経過したJR大津京駅西側の再整備と路上喫煙防止対策について (R3.12)
  • 庁舎整備基本構想策定に向けた取り組みについて(R3.9)
  • 庁舎整備基本構想の策定にあたって市民意見を聴取しない理由と同基本計画の策定着手までに行うべき取り組みについて(R3.6)
  • 事業方針の再検討・早期の明確化が求められるふれあいセンターの今後のあり方について(R3.2)
  • 新・琵琶湖文化館の立地予定地に隣接する市有地の活用策について(R3.2)
  • 防災拠点施設でありながら必要な耐震化が今もって図られていない本庁舎の整備に向けた取り組みについて(R2.11)
  • 大津市バリアフリー基本構想のさらなる推進に向けた取り組みについて(R2.9)
  • 防災拠点施設でありながら必要な耐震化が今もって図られていない本庁舎の整備に向けた取り組みについて(R2.9)
  • 火災予防対策に資する飛沫防止用シートの適切な設置について(R2.6)
  • 防災拠点施設でありながら必要な耐震化が今もって図られていない本庁舎ならびに中消防署の整備に向けた取り組みについて(R2.2)
  • 大津びわこ競輪場跡地に整備された商業施設の開業に伴う交通安全対策について(R1.11)
  • 公共施設のバリアフリー推進に向けた取り組みについて(R1.11)
  • 災害対応力の強化に向けた取り組みについて(R1.11)
  • 市政運営におけるチェック機能の強化と透明性を高めるための取り組みについて(R1.6)
  • 災害対応拠点でありながら必要な耐震化が今もって図られていない本庁舎の整備に向けた取り組みについて(R1.6)
  • 大津びわこ競輪場跡地に都市公園を開設するうえでの課題について(H31.2)
  • 中消防署の移転整備に向けた取り組みについて(H30.11)
  • バリアフリー、ユニバーサルデザインの推進に向けた取り組みについて(H30.11)
  • 横断歩道橋の適切な維持管理について(H30.9)
  • 通学路の安全対策について(H30.9)
  • 中消防署用地の選定に向けた取り組みについて(H30.9)
  • 大津びわこ競輪場跡地の利活用に伴う周辺道路の整備について(H30.6)
  • 公立保育園の民営化に向けた検討のあり方について(H30.6)
  • 防災上の課題となっている本庁舎、中消防署の整備に向けた取り組みについて(H30.2)
  • 大津市スポーツ推進計画の実現に向けた取り組みについて(H29.11)
  • 横断歩道橋の適切な維持管理について(H29.11)
  • 庁舎整備基本計画の策定に向けて必要となる取り組みについて(H29.9)
  • JR大津京駅西口活性化に向けた取り組みについて(H29.9)
  • 皇子が丘公園内プールの再整備に向けた取り組みについて(H29.9)
  • 大津びわこ競輪場跡地の利活用のあり方について(H29.9)
  • 都市公園における遊具の適切な維持管理について(H29.6)
  • 庁舎整備の推進に向けた取り組みについて(H29.2)
  • 土砂災害計画区域の指定が庁舎整備計画に与える影響について(H28.11)
  • 大津びわこ湖競輪場跡地の利活用に向けた取り組みについて(H28.9)
  • 皇子が丘公園における施設整備のあり方について(H28.9)
  • コンパクトシティ実現に向けたJR大津京駅前市有地の利活用について(H28.9)
  • 古都大津に相応しいJR大津京駅前広場の実現に向けた取り組みについて(H28.6)
  • 都市公園の適切な維持管理について(H28.6)
  • 隣接国有地を活用した庁舎整備のあり方について(H28.2)
  • 大津びわこ競輪場跡地の利活用について(H28.2)
  • 隣接国有地を活用した庁舎整備のあり方について(H27.11)
  • 市街灯及び防犯灯のLED化促進による財政上の効果について(H27.11)
  • 大津市民病院の敷地に設置された建築物が抱える課題について(H27.8)
  • 大津びわこ競輪場跡地活用事業について(H27.2)
  • 市有建築物の耐震化に向けた取り組みについて(H26.2)
  • 競輪場用地の利活用について(H25.9)
  • 建築基準法に違反する庁舎執務室の実態について(H25.6)
  • びわ湖大津館の今後のあり方について(H25.6)
  • ごみ処理施設のあり方について(H24.12)
  • 介護老人保健施設ケアセンターおおつのあり方について(H24.12)
  • 庁舎本館棟の耐震化について(H20.12)
  • 庁舎のあり方について(H20.2)